2012年05月23日
エギ改造
前回の接着が乾燥したら
ダイソーで買ってきたもので作ります。
まずはテープ!
ダイソーで売っていたホログラムテープを
3分割ぐらいにして貼り付けます。

次に布地は洗濯に使う女性が下着などを入れる袋を使います(もちろんダイソー)
それに蛍光スプレーであらかた塗装しといてボディーに巻きつけます。
お腹の部分で接着して頭とお尻を糸を巻きます。

大事なのはボディーと布を接着剤でつけない事と布を巻いてから塗装をしない事
このことで大分 夜釣りでは釣果の違いが出ます。
後は外した部品をつければ完成です。ほとんどがダイソーで手に入りますので
皆さんもチャレンジして見てください。
ボディーの模様がほしいときはペイントマーカーで書いても良いと思います。
ダイソーで買ってきたもので作ります。
まずはテープ!
ダイソーで売っていたホログラムテープを
3分割ぐらいにして貼り付けます。
次に布地は洗濯に使う女性が下着などを入れる袋を使います(もちろんダイソー)
それに蛍光スプレーであらかた塗装しといてボディーに巻きつけます。
お腹の部分で接着して頭とお尻を糸を巻きます。
大事なのはボディーと布を接着剤でつけない事と布を巻いてから塗装をしない事
このことで大分 夜釣りでは釣果の違いが出ます。
後は外した部品をつければ完成です。ほとんどがダイソーで手に入りますので
皆さんもチャレンジして見てください。
ボディーの模様がほしいときはペイントマーカーで書いても良いと思います。
Posted by 小田原アナゴ名人!外道な男 at 09:24│Comments(1)
│タックル&仕掛け
この記事へのコメント
おはよ〜ございます。
参考になりますね〜
今度雨降ったら買った6本全部やってみま〜す。
参考になりますね〜
今度雨降ったら買った6本全部やってみま〜す。
Posted by た〜 at 2012年05月26日 06:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。