ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2012年05月23日

エギ改造

前回の接着が乾燥したら

ダイソーで買ってきたもので作ります。

まずはテープ!

ダイソーで売っていたホログラムテープを

3分割ぐらいにして貼り付けます。
エギ改造

次に布地は洗濯に使う女性が下着などを入れる袋を使います(もちろんダイソー)

それに蛍光スプレーであらかた塗装しといてボディーに巻きつけます。

お腹の部分で接着して頭とお尻を糸を巻きます。

エギ改造

大事なのはボディーと布を接着剤でつけない事と布を巻いてから塗装をしない事

このことで大分 夜釣りでは釣果の違いが出ます。

後は外した部品をつければ完成です。ほとんどがダイソーで手に入りますので

皆さんもチャレンジして見てください。

ボディーの模様がほしいときはペイントマーカーで書いても良いと思います。



同じカテゴリー(タックル&仕掛け)の記事画像
たまに上州屋
禁断のエギ 公開
エギング始動
かめやで一目惚れ
台風なので・・こんなカゴで鯛でも
エギ完成!
同じカテゴリー(タックル&仕掛け)の記事
 たまに上州屋 (2014-07-05 22:28)
 禁断のエギ 公開 (2013-11-28 07:25)
 エギング始動 (2013-03-11 12:44)
 かめやで一目惚れ (2012-10-25 07:22)
 台風なので・・こんなカゴで鯛でも (2012-10-18 07:08)
 エギ完成! (2012-10-12 19:09)

Posted by 小田原アナゴ名人!外道な男 at 09:24│Comments(1)タックル&仕掛け
この記事へのコメント
おはよ〜ございます。
参考になりますね〜
今度雨降ったら買った6本全部やってみま〜す。
Posted by た〜 at 2012年05月26日 06:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギ改造
    コメント(1)